・奉行より  2025年5月のご案内 ・5月の投句スタート5月3日(土) 締め切り5月10日(土) ・選句コメント締め切り5月17日(土) ・句会5月24日(土)-25日(日)    河津で1泊2日  詳細はLINEにて 
ライラック疵も愛(いと)しとミセス説き
初虹や天泣(てんきゅう)彼方いろどれり
初がつを美味!酔鯨ガツン!我フワリ
高嶺の花か老いらくの恋かぎろひて

          
一冊の本とコーヒー夏未明
夏めくや遊ぶ子供の声響く
髪洗う今日の疲れも流しおり
山々の恵みの湧き水辻々に

          
聖五月白煙昇り鐘響き
将門公江戸に繰り出す付け祭
友ありて甘草良きと祈りくれ
魘(うな)された!蛙合戦(かわずがっせん)悪夢なり

          
エレベーター前で別れた友空へ
北周りタイガの森に緑湧く
打つ時をスマホで拾う春の旅
茜空映すチャーチの丸天井

          
青空や色とりどりのつつじたち
ばら苑や遊園のころ懐かしむ
まだつぼみ紫陽花(あじさい)の色あれこれと
将門(まさかど)は神田祭りで蘇る

          
青空や土手いっぱいの鯉のぼり
耳澄ます川のせせらぎほととぎす
BBQ宴の後の熾火の夜
夏の宵一升瓶の底が見え

          
囀りにエコーが掛かる今ひとり
ケセラセラ桜蘂降る好きは好き
羽衣ジャスミン連れて飛んでよ宇宙まで
風切りてブレイクダンス鯉幟

          
藤棚の帰路見上げれば山の藤
春惜しむドリンクバーは4杯目
メーデーや平日価格ゴルフ晴れ
子どもらは帰り支度のこどもの日

          
幾年か返り咲きたる長き藤
草霞白き漂う東の月
箱根路や曲輪(くるわ)に和む躑躅かな
高尾太夫撫子魅かるゝ三年越し

          
やっと来たこれで最後の新学期
握る手に力を込めて入園式
交差指差すは春の青空
春風に押されて走る神田川

          
春深し江戸にさらばと渡し舟
赤青黄帽子の先のこいのぼり
青嵐一手一手に疲労感
八千草にダイヤル廻し純喫茶

          
雨上がり西日に光る桃の花
みどりの日運動公園孫駆ける
若芝や還暦祝いのうかい亭
八重桜ティーグラウンドでハイチーズ

          
半袖で庭に水やる薄暑かな
薫風に思わず童謡口遊み
草団子人の情けや芸の道
枯れゆくや花いろいろに躑躅山

          
水満ちて滝水満ちて落ちにけり
アドリアの海夏隣りはしゃぐ娘(こ)ら
千年の光と影や石の壁
カーネーション連合い亡き日長くなり

          
亀鳴くや無人の野菜直売所
風光るポニーテールの一輪車
休職や白き出窓のヒヤシンス
旅の夜の妻のため息春惜しむ

          
山葵田の水そそぐかな河津浜
流木にきざまれた波海の霧
侘(わ)ぶる卓に鱗の光目刺かな
薄暑光海辺歩めば砂白し

          
胞子舞う闇満ち満ちて春の森
光散らすバイオリンの音揚雲雀
石畳啓示のごとく蝶の影
蒼鷺の永き孤独や塔の上